無料のワードプレステーマ「TIJAJI」

無料のワードプレステーマ「TIJAJI」

ワードプレステーマ「TIJAJI」の公式サイトです。
  • ホーム
  • カスタマイズ機能紹介
  • デモサイト
  • お問い合わせ
お知らせ
2018年5月15日コメント(0)

TIJAJI 子テーマのダウンロード

TIJAJIのカスタマイズについて、カスタマイザーからではなく、直接ファイルを編集してカスタマイズする場合、子テーマの利用をおすすめします。 テーマファイルを直接編集した後に、テーマのバージョンアップを行うと、編集した部分が消えてしまうからです。 TIJAJIは日々いただくフィー […]
続きを読む
CSS
2019年4月14日コメント(0)

CSSだけで矢印が動くのアニメーションボタン作ってみた【コピペOK】

「詳細はこちら」とか「公式サイトはこちら」とか、アフィリエイトをやる人にとってはなじみが深いであろうボタン。 クリックしてもらうためにはボタンも目立つ方が絶対いいよね。 で、色や形、大きさで目立たせるのもいいけど、動きも加えられたらって思いませんか? ということで、CSSのアニメ […]
続きを読む
プラグイン紹介
2018年8月12日コメント(0)

ウィジェットの表示条件を指定できるプラグイン「Widget Options」

ウィジェットの表示条件を指定したい! ってときどき思いませんか? いや、WordPressをいじっていると、必ずその時が来るはず。 仕事でWordPress関連のものを請け負っても、「○○の時だけ表示したい」という要望は結構多いでしょう。 ぼくも実際そうなので、これまではテーマに […]
続きを読む
検証
2018年7月30日コメント(0)

AMP対応サイトはSEO対策に良いかやってみた

気づけば2018年7月になっていた。 Google Speed Updateの時期ですね。 ページ表示速度に影響が出るっていうけど実際どうなんでしょうか。 実験してみることにしました。 仕込んだのは1ヶ月ほど前の話です。 1ヶ月くらいじゃまだまだこの先どうなるか分かりませんが、と […]
続きを読む
プラグイン紹介
2018年6月5日コメント(0)

WordPressでログイン試行回数を制限するセキュリティプラグイン5選

WordPressのセキュリティ事情は、バージョンが上がるたびに良くなっています。 ですが、それだけでは完璧と言えないのをご存知でしょうか? 常識的な話となって大々的にアナウンスされていませんが、セキュリティ対策は自分でやらなければならない必須事項です。 セキュリティと言ってはい […]
続きを読む
サービス紹介
2018年6月4日コメント(0)

各ブラウザでの表示を一括で確認する無料サービス

ご存知の通り、この世の中にはたくさんのブラウザがあります。 たくさんブラウザがあるのですが、同じHTMLやCSSでもブラウザによって表示のされ方が違うこともあり、悩みの種のいつになっていますよね。 特に自分でサイトをデザインしている人なんかは。 最近ではブラウザの進化も目覚ましく […]
続きを読む
プラグイン紹介
2018年6月1日コメント(0)

WordPressでXMLサイトマップを出力するプラグイン5選

WordPressはデフォルトではXMLサイトマップを出力しません。 XMLサイトマップとは簡単にいうと、検索エンジンにインデックスしてほしいページをクローラーに知らせるためのものです。 ユーザーにサイト構成を知らせるHTMLサイトマップではありません、検索エンジンのクローラーに […]
続きを読む
プラグイン紹介
2018年5月31日コメント(0)

コメントをウィジェットに表示するプラグイン厳選して3つ紹介

まずはじめに、コメントのプラグインといってもコメントをウィジェットで表示するプラグインのお話です。 コメントフォームに何かをするプラグインのお話ではありません。 WordPressのデフォルトにもコメントを表示するウィジェットは一応存在しています。 しかし、設定項目は「表示するコ […]
続きを読む
プラグイン紹介
2018年5月23日コメント(2)

WordPressで連続改行を可能にするプラグイン

WordPressを使っていると誰しも1度は躓くであろう連続改行が反映されない問題。 原因はWordPressにデフォルトで備わっている自動整形機能が原因です。 htmlにおいて、改行や段落は<p>タグや<div>タグ、<br />などで行いま […]
続きを読む
プラグイン紹介
2018年5月14日コメント(2)

Contact form 7 に reCAPTCHA を付けてスパム防止

WordPressにお問い合わせフォームを設置できる超有名プラグイン「Contact form 7」。 とても便利ですが、デフォルトで設置したままだと謎のスパムメールがたまに来ちゃいますよね。 特に海外から。 Contact form 7の最近のバージョンでは、スパムメールを防止 […]
続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 次へ
ダウンロードはこちらから
Download
GO!
あなたのWordPress管理画面のテーマ新規追加より「TIJAJI」と検索しても出てきます。

お知らせ/おすすめプラグイン

  • CSSだけで矢印が動くのアニメーションボタン作ってみた【コピペOK】
    2019年4月14日
  • ウィジェットの表示条件を指定できるプラグイン「Widget Options」
    2018年8月12日
  • AMP対応サイトはSEO対策に良いかやってみた
    2018年7月30日
  • WordPressでログイン試行回数を制限するセキュリティプラグイン5選
    2018年6月5日
  • 各ブラウザでの表示を一括で確認する無料サービス
    2018年6月4日

機能紹介/特徴

  • 表示速度高速化への取り組み
    2018年2月20日
  • schema.orgの構造化マークアップ
    2018年2月20日
  • 正しいHTML/CSS構文
    2018年2月20日
  • プレビューではサイドバーが表示されるのに有効化すると消える場合
    2018年1月9日
  • スライダーの使い方
    2017年12月3日

カテゴリ

  • TIJAJIの特徴
  • 機能の使い方
  • 更新履歴
  • 質問フォーム

Product

Copyright © 2021 無料のワードプレステーマ「TIJAJI」 All Rights Reserved.
プライバシーポリシー / Theme by TIJAJI Plus