このページではTIJAJI Plusテーマのインストール方法とバージョンアップ方法を解説します。
まずテーマのインストール方法から。
1.テーマをダウンロードする
テーマはサポートサイトからダウンロードします。
最新版TIJAJI Plusテーマのダウンロードはこちら
以下の画像はログイン時のものです。
ダウンロードしたzipファイルはそのままで大丈夫です。
2.テーマをアップロードする
WordPress管理画面を開き、「外観」→「テーマ」と移動します。
次に左上の「新規追加」をクリックします。
次の画面で、
- ①「テーマのアップロード」をクリック
- ②「ファイルを選択」をクリックしてTIJAJI Plusを選択
- ③「今すぐインストール」をクリック
とします。
3.テーマを有効化する
これでテーマはインストールできているので後は有効化すればOKです。
テーマのバージョンアップ方法
続いてテーマのバージョンアップについて解説します。
最新版のテーマをサポートサイトからダウンロードするところまでは同じです。
テーマのバージョンアップについて調べると、
- ・FTPソフトを使って上書きアップロードする
- ・管理画面より旧バージョンテーマを削除してインストールし直す
という2種類のやり方が出てきます。
TIJAJI Plusでは、後者の「管理画面より旧バージョンテーマを削除してインストールし直す」方法だとウィジェットが外れてしまい、再設置が手間になることから、前者の「FTPソフトを使って上書きアップロードする」をおすすめしています。
テーマのバージョンアップ方法について、詳細は動画にまとめましたのでご覧ください。
コメントを残す